作品概要
全13話 放送時期2020年 原作:漫画
孤島の学園に、特殊能力を持つ少年少女が通っていた。
そこでは『人類の敵』と呼ばれる怪物と戦う為、日々訓練が行われている。
その中の一人、中島ナナオは、自分の能力に自信が持てずにいた。
しかし、転校生の柊ナナと出会い、自信を取り戻していき…。
~知略と能力を駆使した学園サスペンス~
TVアニメ「無能なナナ」PV第1弾
オススメ度【8~9】(満点は10)
レビュー(見てない人向け)
とりあえず、1話を見ましょう。
ネット上でレビューを読み漁ると、ネタバレくらう可能性大。
レビュー読むの辞めて、1話の最後まで視聴を推奨。
このアニメの絵柄が苦手な人も、1話は見て欲しい。
多少、無理のある部分も有るけど、面白いストーリー展開でした。
能力も程良い感じで、頭脳戦がGOOD。
かなり人を選ぶ作品だと思う。
しかも、絵柄で惹かれる人には、合わない可能性が結構あるかと。
どちらかと言うと、この絵柄を避けてる人の方が、ハマりそうな内容。
登場人物や絵柄は、比較的に明るい。
しかし、内容はシリアスで暗い感じ。
気軽に視聴するには、向かないアニメです。
中途半端な所で終わるので、視聴後はスッキリしない。
2期の制作は、まだ発表されてない。
しかも、原作のストックが無いので、制作するとしても、期間が空くかと思う。
アニメ1期が漫画の4巻まで。
漫画はまだ未完結で、7巻までしか出てない。
▼関連リンク
アニメ公式サイト
ネタバレを含む感想
↓ネタバレ注意↓
主人公=良い人、を期待する人には、向かないアニメでした。
基本的にダーク。ヒーローでは無い。
普通なら、キョウヤが主人公だったと思うが、これはコレで新しく良いかと。
共感はあまり出来ない系の主人公。
ただし、全話見た後は『子供の頃のトラウマを利用され、大人によって、洗脳教育されてるのかなぁ』と思った。
1話目は衝撃的でした。
1話の序盤~中盤で、男のナナオが主人公だと思い込んだのでビックリ。
2話3話は、実はナナオがまだ生きてるんじゃないかと、疑いまくった。
基本的に、後味が悪い話が多かった。
ネクロマンサー(死靈使い)のユウカみたいに、殺したキャラ全員に、黒い過去があれば緩和されたんだんが。
ユウカの過去は意外だった。
ストーカーと放火による殺人までしてたとは…。
キョウヤが、ナナを黒だと断定しないのは、多少無理があるような。
彼の頭脳なら、ナナを罠にかけて、黒だと全員に晒す事も可能だと思う。
まあでも、そこを除けば、面白い頭脳戦でした。
アニメPV1弾の動画は、ネタバレを抑えてる方だとは思うけど、サムネをナナオにして欲しかったかな。
キャラ紹介の順番も、ナナを最初じゃなく、ナナオが最初だと完璧だった。